トップページ > 大谷太郎 > THE OPEN WINDOW

木製パネルに油彩で描きました。絵の厚みは約2cmあり額装してあります。額の厚みは約3cmです。
URL http://otanitaro.com/
ブログ http://大谷太郎.jp/Blog/
1979 横浜生まれ
2004 ドイツ国立カールスルーエ造形芸術アカデミー、絵画・グラフィック科卒業
個展
2005 ギャラリーエマヌエル・ポスト ライプツィヒドイツ
Gallery Emmanuel Post, Leipzig Gemany
2006 ポストファインアーツ・フライブルグ・ドイツ Post-finearts,Freiburg,Gemany
2006ギャラリーエマヌエルポスト・ライプツィヒ・ドイツGallery Emmanuel Post, Leipzig Gemany
2013 大谷太郎/絵画展・わいん場/調布/東京
グループ展
2005ギャラリーエマヌエルポスト・ライプツィヒ・ドイツGallery Emmanuel Post, Leipzig Gemany
2005 ベルリナーリステ ・ドイツ berliner Liste
2005 クンスト05 チューリッヒ・スイス Kunst 05 Zuerich
2006 クンスト06 チューリッヒ・スイス Kunst 06 Zu?rich
2007グラフィックコンクール「リノカットの現代展」 市立ビィーティヒハイム・ビィズィンゲン美術館 ドイツ Graphics prize “Linocut today” State Gallery Bietigheim-Bissingen, Germany
2008グループ展・ターンベルリンギャラリー・ドイツ
"The cured & the cooked" Turn-berlin gallery, Germany
2008 グラフィックコンクール「木版画の現代」展・スパールカッセ銀行グループ・ルートビィッヒスブルグ・ドイツ
Graphics prize "Woodcut today" kreissparkasse Ludwigsburg, Gemany
2009 グループ展・ターンベルリンギャラリー・ドイツ
"On the Bounce" Turn-berlin gallery, Germany
2009 イテム・絵画コンクール ウルム・ドイツ
Item kunstpreis malerei Ulm Germany
2009 グループ展・ウテ・リツコウ/大谷太郎
verstehen wir uns?+わかりあえる?
スコッティ・エンタープライズ ベルリン・ドイツ
Ute Litzkow/Taro Otani +verstehen wir uns?+ Scotty- enterprises,Berlin Germany
2011 23.クンストターゲ ブラウバイラー/ドイツ 2011 23.Kunsttage Rhein-Erft Pullheim-Brauweiler
2012 Art and icecream Ecc-Berlin Weissensee Berlin Germany ベルリン ドイツ
2013 ヨコハマハンドメイドマルシェ/パシフィコヨコハマ
2013 HMJ ハンドメイドインジャパンフェス/東京ビッグサイト
2013 C/STORE@渋谷ヒカリエ
2013 Tagboat@Bunkamura/文化村ギャラリー
![]() |
THE OPEN WINDOW |
---|---|
![]() |
THE OPEN WINDOW |
![]() |
大谷太郎 |
![]() |
Ohtani Taro |
作品本体価格 | 293,000円 |
---|---|
額装費 | 5,000円 |
消費税 | 23,840円 |
合計金額(税込) | 321,840円 |