
「SO X TN: 時憶」大竹伸朗, 29.7 x 21 cm,
2011年の初回フリーズ・ニューヨークで初めて紹介され、現在も進行中の新作シリーズ「時憶」。便せんやレターを時間や記憶にまつわるマテリアルとして扱った最新作シリーズを1作目から28作目まで収録したバインダー形式の展覧会カタログです。大竹の連載エッセイ「見えない音、聴こえない絵」の文章と共に大竹伸朗の制作の軌跡を辿ります。
作家情報
1955年、東京生まれ。横浜トリエンナーレ(2014年)、ヴェネチアビエンナーレ(2013年)、瀬戸内国際芸術祭(2010、2013年)、dOCUMENTA13 (2012年)、 光州ビエンナーレ(2010年)等、様々な国際展に参加。主な個展に「大竹伸朗」パラソルユニット現代美術財団(2014年)、「大竹伸朗展: ニューニュー」丸亀市猪熊弦一郎美術館(2013年)、「大竹伸朗: 憶速」高松市美術館(2013年)、「大竹伸朗」アートソンジェ・センター(2012年)、「大竹伸朗 路上のニュー宇宙」福岡市美術館、広島市美術館(2007年)、「大竹伸朗 全景1955-2006」東京都現代美術館(2006年) 他多数。
作品名 | SO X TN: 時憶 |
---|---|
Title | SO X TN: Time Memory |
作家名 | 大竹伸朗 |
Artist | Shinro Ohtake |